ガーベラは多年草で、適切に管理すれば年に一度の花を楽しむことができます。
通常、春と秋の年2回、ガーベラは花を咲かせてくれます。
春の花期が3月から5月にかけて終わったら、開花済の花の茎を根元からカットし、夏を越しましょう。
高温になる時期は、日陰を好むので、涼しい場所で半日陰にしておくと良いです。
ガーベラの花の一つが持つ期間は1~2週間ですが、花のシーズン中は絶えず新しい花が次々と咲いてくれます。
ガーベラにとっても肥料はあった方がいいので、しっかりと供給されていれば多くの花を咲かせることも。
そのため、夏と冬の休眠期間を除き、定期的に肥料を与えることが大切です。
ガーベラには、週に一度ハイポネックスブランドの液体肥料を使用するのが長持ちさせるのにおすすめ。
この液体肥料は水に溶かして簡単に使うことができます。
さらに、この肥料は多様な植物に適応するので、観葉植物や庭木、野菜、ハーブ、さらに盆栽にも利用可能で、害虫対策にも有効です。
鉢植えガーベラを長持ちさせる方法
ガーベラは多年草で、適切に世話をすれば、何年ものあいだ美しい花を楽しむことができます。
春の花の季節は3月から5月ですが、この時期が終わり、夏の暑さを乗り越えることができれば、秋にまた彩り鮮やかな花を咲かせる可能性があります。
秋の花期は9月から11月にかけてで、その後の冬を無事に過ごせば、翌春にも花を再び咲かせることでしょう。
ただし、夏の強い日差しはガーベラが苦手とするため注意が必要です。
冬になり、気温が0℃近くに下がることが予想される場合、鉢植えを外に出しておくと、ガーベラは休眠状態に入ります。
この時期に葉が全て落ちてしまうこともありますが、春が来て暖かくなると新しい芽が出てきますので、心配は不要。
ガーベラの花は個々によって異なりますが、一般的に1~2週間咲き続け、開花期には新しい花が次々に咲いていくのが特徴。
春か秋にガーベラを分株することにより、毎年株を増やしていけば、より多くの鮮やかなガーベラの花々を楽しめるでしょう。
華やかなガーベラを長持ちさせるコツ
ガーベラの花を長い期間楽しむためには、適切な肥料や光の量を確保することが不可欠です。
肥料が十分でないと、ガーベラの花の美しさは次第に失われます。
よって周期的に液体肥料を施すことで、開花期間を延ばすことができますよ。
施肥は概ね10日に一度ほどで十分。
ですが、肥料の選び方には注意が必要です。
特に窒素分の多い肥料は使用を避けましょう。
以下の方法を実行することにより、ガーベラを美しく保つことができます。
- 定期的に肥料を与える
- 直射日光を避けつつも、光が十分に当たるようにする
- 土が乾いたらたっぷりと水やりをする
- 花や葉に直接水がかからないよう注意する
- 雨が直接当たらない場所に植物を移動させる
これらの点を忠実に守ることで、ガーベラの鮮やかな花を長持ちさせ、継続的に楽しむことができます。
開花済の花の手当て
花の開花が終わった際は、茎の根本から花を切り取りましょう。
開花後に種ができ始めると、つぼみや花ではなく、種が優先されてしまいます。
これによって、花の美しさが損なわれたり、つぼみが小さくなってしまうことも。
また、葉が多すぎると、下の葉が日光を十分に受けられずに黄色く変色することがあります。
黄ばみが出た葉は手で摘み、根元まで空気と日光が届きやすくしてください。
ちなみに葉は手で摘むことが可能ですので、はさみを使う必要はありません。
ガーベラの夏と冬のお手入れの違い
夏と冬のお手入れについて説明します。
夏のお手入れ
ガーベラは極度の暑さや湿度、直射日光も苦手なので、気温が30度を超えるような夏の間は、風通しの良い半日陰に鉢を移してあげましょう。
室内が涼しい場所であれば、そのままでも大丈夫です。
土の乾き具合を確認し、乾いていればしっかりと水を与えてください。
ただし、暑さで土がいつもより早く乾燥するので、暑い期間は土の状態や植物の様子をよくチェックすることがおすすめ。
水やりは、早朝や夕方などの涼しい時に行うのが最適です。
冬のお手入れ
寒さが苦手なガーベラは、低温や凍結にも敏感ですから、寒くなる季節には屋内に取り込むことをお勧めします。
室内でも日の当たる窓辺ならば、必要な光量を確保できます。
霜や氷点下の気温では、ガーベラが葉を落とし、休眠状態に入ることがあるので、たまに温かい日の午後に水をやると良いでしょう。
一番大切なのは、霜から植物を保護することです。
そのためには、屋根の下へ移したり、保護カバーを用いるなど対策を。
この寒さを乗り越えたら、春には新しい葉が増えるでしょう。
開花前の植え替え
またガーベラは鉢の中で根が詰まりやすいため、花が咲く前に植え替えが理想的です。
春に植え替えることができなかった場合は、秋の花の開花前に植え替えを検討しましょう。
水不足になったガーベラの対処法
ガーベラの様子がおかしいと感じたら根の腐敗を疑いましょう。
土の表面が乾燥している場合は、たっぷりの水やりで水分を供給してください。
根腐れが起きていると判断したら、ガーベラを土から取り出し、痛んだ根を取り除いた上で新しい土に植え替えることをお勧めします。
室内環境でのガーベラの管理
室内の環境の場合、理想的な温度範囲は20℃から25℃です。
気温が5℃以下になるのはガーベラにとってよくありません。
また、氷点下になると休眠状態に入ります。
十分な日光が差し込む明るい場所での管理が望ましいです。
まとめ
基本、ガーベラはそれほど難しくない植物です。
近年では、寒さに強い耐寒性のある品種が市場に出回っています。
簡単にダメになってしまった、または1回しか咲かせられなかったという経験がある場合は、より丈夫な種類に挑戦してみることもありです。
日々のお手入れと、季節に合わせた対処をして美しいガーベラの花を長く楽しんでください。