ローズマリーは挿し木しやすい植物で、料理に頻繁に使うなら、自宅で栽培しておくと便利です。
ローズマリーは種まきからでも挑戦できますが、挿し木の方が一般的に推奨されています。
これは、挿し木がより簡単であり、種からだと発芽しない可能性もあるからです。
なので自宅のキッチンハーブや小さな家庭菜園では、挿し木がおすすめですよ。
それでは、ローズマリーの挿し木について説明していきます。
ローズマリーの挿し木におすすめの時期
ローズマリーの挿し木は、春か秋がおすすめです。
また、さらに春と秋でどちらの方がおすすめかというと、「春」です!
秋に挿し木をすることもできますが、まだ小さいうちに冬の寒さに耐える必要があります。
よって、春に行い、冬が来る前にある程度の状態にしておくことがおすすめですよ!
ローズマリーの挿し木に準備すべき道具
挿し木に必要な道具は以下の通りです。
- 新しい芽を切るための剪定バサミ
- 肥料を含まない土(例えば赤玉土)
- 発根の補助剤(なしでも可)
補助剤として代表的おすすめなのは、「ルートン」か「メネデール」
これらは使い方が違うので、自分がやりやす方を選んでみてください。
ルートン | 挿し木の切り口に直接塗る |
メネデール | 水やりの際に水に混ぜる |
これらは挿し木に不可欠ではありませんが、使うと発根率が上がる可能性があります。
場合によっては、メネデールで水やりを行った後にルートンを挿し木に塗布し、土に植える方法も。
ただし、これらは必ずしも必要ではありませんので、一度やってみてうまくいかなかったら使うでもいいかもしれません。
ローズマリー挿し木のステップバイステップガイド
ローズマリーの挿し木は比較的簡単な方法です。
基本的には、挿し木を水か湿った土に挿して発根を待つだけです。
しかし、より詳しく説明すると、
- 挿し穂を準備し水に浸す
- 肥料を含まない土に植える
- 半日陰で管理
- 発根後に養分が多めの土に植え替える
というステップを踏みます。
それでは一つずつの工程についてみていきます。
挿し穂を準備し水に浸す
まず、挿し穂を作り、約1時間水に浸します。
挿し穂とは、挿し木をするために切ったものを指します。
挿し穂は、木質化していない枝を約10cm切り取り、下半分の葉を除きます。
切り口は斜めにし、できるだけなめらかに切ることが重要です。
肥料を含まない土に植える
肥料を含まない土(赤玉土など)を入れた小さなポットを用意し、土を湿らせます。
6cm程度のプラスチックポットがあれば大丈夫です。
そのポットに土を入れ、竹串などで穴を開けます。
事前に穴をあけておくことで、挿し穂を傷つけることを防ぎます。
そこへ1ポットに1本ずつ挿し穂を植え、固定しましょう。
1本ずつ管理することで、根のダメージを減らしていきます。
半日陰で管理
半日陰の場所に置き、乾燥しないように管理します。
半日陰以外にも、風が当たらない場所での管理が重要です。
発根後に養分が多めの土に植え替える
通常、2~3週間で発根します。
良い場合だと、ポットの底から根がみえることも。
そこまでいかなくても、新芽が伸びれば発根した証拠です。
しかし発根しない場合は、挿し穂の様子が明らかにおかしくなるので、そこで判断してください。
まれに1ヶ月程度経っても発根しないことがありますが、本体がしおれていなければまだ発根する可能性はあります。
根気よく管理を続けてみても大丈夫です。
そして、発根が確認出来たら、養分が多めの土へ植え替えてください。
その際は、現在より少し大きな鉢を用意してくださいね。
もし都合で植え替えが遅れる場合は、液体肥料を施すと良いですよ。
挿し木成功のための管理ポイント
これまで挿し木の手順を説明してきましたが、その中でも重要なのは、乾燥を防ぐことです。
挿し穂には当初根がなく、水分吸収が限られているため、直射日光下での管理は、水分蒸発してしまいます。
そこで重要なのが、
「強い風がなく、やや明るい半日陰での管理」です。
半日陰が確保できない場合は、遮光ネット(遮光率30~50%)の使用がおすすめ。
さらに水やりについては、土の表面が乾いたらたっぷりと与えて大丈夫ですが、水に長時間浸すのは避けましょう。
鉢を常に水に浸しておくことで乾燥を防げると考えがちですが、常に水に浸っている状態は、発根した根によくありません。
水分や養分の吸収が低下する可能性もあります。
ローズマリーの挿し木には、適度な乾湿のサイクルを維持することが重要なポイントです。
まとめ
ローズマリーは挿し木が可能です。
手順は、
- 挿し穂を準備し水に浸す
- 肥料を含まない土に植える
- 半日陰で管理
- 発根後に養分が多めの土に植え替える
挿し木をした後に管理をする環境に気を付けることで、挿し木が成功する可能性が高くなるので、発根するであろう2~3週間は気にかけておいてください。
発根する前は水分蒸発を起こしやすくなるので、土が湿っているかのチェックもお願いします。
根がしっかりと生えたことが確認できたら、養分を多く含む土に植え替えることが次のステップに移りましょう!
ローズマリーは挿し木に取り組みやすい植物でもあるので、是非取り組んでみてください!