家のリビングに変な臭いがするんだけど、何が原因かな?
心当たりはないのに、なぜか臭いがする。
そんな経験はないですか?
そこでこの記事では、リビングの臭いの原因と、それを消去する方法をご紹介します。
リビングに臭いがすると感じたら?
今回は、その原因と対策をまとめてみました。
リビングの臭いの主な原因を見てみましょう。
これらの場所を清掃することで、リビングの空気がよくなるでしょう。
それでは、原因を一つずつ見ていきましょう。
フローリング
フローリングは、臭いの原因になりがちです。
足裏の汗や皮脂、食べこぼしなどが考えられます。
よって普段は掃除機がけが主かもしれませんが、時々は水拭きをすることも大切です。
油性の汚れが多い場合は、まず中性洗剤で拭き、その後に水拭きを行いましょう。
フローリングようのウエットシートを使うのもおすすめです。
カーテン
カーテンは臭いがこもりやすいアイテムです。
窓際の下部には特に注意が必要で、結露によるカビが発生している可能性もあります。
洗濯表示を確認して、洗えるものは洗濯機で洗いましょう。
汚れがひどい場合は、酸素系漂白剤でつけ置きがおすすめです。
カビがある場合は、塩素系漂白剤も選択肢に入りますが、洗濯表示を必ず確認してください。
洗い終わったら、フックを付けたまま干すと、シワが伸びてきれいに乾きます。
カーペットやファブリック類
ソファやクッション、カーペットも臭いの元になりがちです。
汗や汚れ、ほこり、ペットの毛などが付着しやすいためです。
これらも洗えるものは定期的に洗濯機で洗いましょう。
洗えないものは、中性洗剤を水で薄めたもので拭き取ることをおすすめします。
エアコン
エアコンのフィルターが汚れていると、不快な臭いがすることがあります。
フィルターは定期的に掃除機で汚れを吸い取るか、水で洗い流しましょう。
カビが見つかった場合は、カビ取り剤で対応してください。
臭いが消えない場合には、専門のクリーニングサービスを利用するのも一つの選択肢です。
特に使用頻度の高い夏場は、さらに頻繁にチェックしていきましょう。
空気清浄機
空気清浄機が原因で臭いが生じることもあります。
特にフィルターや加湿機能のある水タンクの汚れは注意が必要です。
フィルターの掃除はエアコンと同じ方法で行い、水タンクは定期的に洗浄し、中性洗剤や塩素系漂白剤でカビを除去します。
夏場は特に注意が必要です。
ペット
ペットの臭いは、特にトイレの周辺で問題となることが多いです。
ペットのトイレは中性洗剤で洗い、十分に乾燥させましょう。
生ゴミと排水口
キッチンがリビングに近い場合、生ゴミや排水口の臭いが気になることがあります。
三角コーナーや排水口は特に注意が必要です。
ゴミ受けは中性洗剤で洗い、ヌメリやカビがある場合は塩素系漂白剤でつけ置き洗いが効果的です。
生ゴミは水気を切り、密封できるゴミ箱を使用することで臭いの拡散を防ぎます。
生ゴミを小分けにしてビニール袋で密閉し、ゴミ箱に入れると、臭いの問題を大幅に軽減できます。
子どものおむつ
子どもがいる家庭では、おむつの臭いが気になることが多いです。
特に暑い季節は、より臭いが強くなりやすいため、迅速な処理が必要です。
使用済みのおむつは密封できる専用のゴミ箱に入れ、定期的にゴミを外に出すことが臭い対策の基本です。
おむつゴミ箱は中性洗剤でこまめに洗い、カビや汚れが気になる場合は塩素系漂白剤で消毒しましょう。
まとめ
この記事では、リビングに発生しやすい様々な臭いの原因と対策を紹介しました。
フローリングの汚れ、カーテンやカーペットのケア、エアコンや空気清浄機のメンテナンス、ペットやタバコの臭い、さらに生ゴミや排水口の問題など、臭いの原因となりうるものは様々です。
可能性のあるものに関しては一つずつ確認していきましょう。
適切な掃除と定期的なメンテナンスをすることで、事前の予防にもつながります。